Julia をコンパイルしてインストールするまで


Julia は計算系のプログラミング言語です。高速であり,分散処理も容易に行えるような設計になっています。なにはともあれインストールしないと試すことができないので,とりあえず Ubuntu にインストールしてみました。

CentOS, Mac OS X, Windows にはコンパイル済みバイナリが用意されていますが, Ubuntu のコンパイル済みバイナリはありません。仕方がないのでソースコードからコンパイルします。

git clone git://github.com/JuliaLang/julia.git
cd julia/

現在のリビジョンでは configure がないので,ちゃんとした make をするには Makefile を直接いじってやる必要があります。私は Makefile に詳しくないので,修正はあきらめ,とりあえず make してからインストール先をマニュアルで指定するという方法を取りました[A]

README にも書いてある通り, Ubuntu の場合は libncurses5-dev パッケージがあらかじめ必要になります。

sudo apt-get install libncurses5-dev

このまま make しても失敗するので, Make.inc の以下の行を修正しました。

USE_SYSTEM_READLINE=1

環境に応じて近辺の行も修正してやれば良いでしょう。私は他に USE_SYSTEM_BLASUSE_SYSTEM_LAPACK0 から 1 に変更しました。

後は make すればコンパイルは完了です。

make

Makefile の変数をいじらずにコンパイルすると,現在のディレクトリに usr というディレクトリができます。 usr/share/usr/share/julia の中身がシンボリックリンクになっているので,実ファイルに置き換えます。

for directory in base doc examples extras test
do
   rm usr/share/julia/${directory}
   cp -R ${directory} usr/share/julia/
done

usr ディレクトリをインストール先にコピーします。とりあえず /usr/local/julia をインストール先としました。

sudo cp -R usr /usr/local/julia

/usr/local/julia/bin/julia-release-readline が実行ファイルです。パスを通して実行できます。コマンド名が長いのでシンボリックリンクを作成しました。

sudo ln -s julia-release-readline /usr/local/julia/bin/julia
export PATH=${PATH}:/usr/local/julia/bin

実際に実行すると以下のような感じになります。

$ julia
               _
   _       _ _(_)_     |  A fresh approach to technical computing
  (_)     | (_) (_)    |  Documentation: http://docs.julialang.org
   _ _   _| |_  __ _   |  Type "help()" to list help topics
  | | | | | | |/ _` |  |
  | | |_| | | | (_| |  |  Version 0.0.0+102834367.rdb04.dirty
 _/ |\__'_|_|_|\__'_|  |  Commit db042046ba (2012-11-25 17:45:13)*
|__/                   |

julia>

終了は exit() と入力すれば OK です。

更新履歴

  • [2012-11-26 06:00] シンボリックのディレクトリが誤っていたのを修正。

脚注

  1. いつか configure も用意されることでしょう。 []